
有田商工会議所について
| 名称 | 有田商工会議所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙954-9 |
| TEL | 0955-42-4111 |
| FAX | 0955-42-4114 |
| 設立 | 1947年 |
| 役員 | 会頭 深川祐次 |
| 従業員数 | 9名(令和元年8月現在) |
| 会員数 | 730社(令和2年3月31日現在) |
| 昭和22年11月 | 社団法人有田商工会議所設立総会 初代会頭 深川進氏 副会頭 酒井田柿右衛門氏、西山徳次氏 |
|---|---|
| 昭和23年5月 | 復活第1回(通算46回)有田陶器市開催 |
| 昭和26年4月 | 有田中小企業相談所開設 |
| 昭和38年1月 | 二代目会頭 岩尾新一氏就任 |
| 昭和38年4月 | 有田税務相談所開設 |
| 昭和45年10月 | 会議所会員事業所の従業員特定退職金共済制度 及び傷害共済制度実施 |
| 平成1年1月 | 三代目会頭 山口秀市氏就任 |
| 平成7年1月 | 四代目会頭 深川明氏就任 |
| 平成10年11月 | 五代目会頭 蒲地昭三氏就任 |
| 平成15年3月 | 会議所女性会発足 |
| 平成15年5月 | 有田陶器市100回記念開催 |
| 平成16年11月 | 六代目会頭 山口隆敏氏就任 |
| 平成18年3月 | 有田町、西有田町合併し有田町を地域とする |
| 平成24年11月 | 経営革新等支援機関認定(経済産業省) |
| 平成25年11月 | 七代目会頭 深川祐次氏就任 |
| 平成29年11月 | 事務所移転 有田町本町丙954-9 大有田焼会館2階 |




